このブログを運営している私が使っていたり、いいなと思っている道具や書籍などを紹介します。
はかせセレクトのカテゴリについて紹介します。
はかせセレクトの人気記事
やってみた、使ってみた
やってみたいと思ったことはやってみる、使いたいと思ったら使ってみるように心がけています。

やってみた使ってみた
Google先生などに聞ける今の時代、情報収集は個人でも簡単にできるようになりました。はかせその情報が正しいかどうかの判断は、必要かつ重要です。それでも。実際にやってみたり、使ってみたりしないと分からないことも少なくありません。体験レベルに...
作ってみた
作るのは好きですが上手にはできません。
それでも好きなので作ります。
ガンプラや電子工作以外のDIY的なことをまとめています。

作ってみた
DIY(日曜大工)というほどではありませんが、自分でやってみた記事をまとめています。好きなことだけど、上手にはできないのですが、それでも好きだから自分でやりたくなるのです。PCラックは市販のラックをDIYリビングの椅子の張り替えリビングの椅...
私好みのパソコンやスマホのおすすめ(関連グッズ含む)
私は、スマホ(iPhone14Plus)、タブレット(iPad)、PC(Dellのデスクトップ)を使っています。
使いやすいiPhone、iPadはビューワー利用、何かやるならPCの大画面の使い分けです。

はかせ好みのパソコンやスマホなど
私好みのパソコンやスマホのおすすめ(関連グッズ含む)を紹介します。はかせ使っているのは、使いやすいiPhone、iPadはビューワー利用、ブログ運営はデスクトップPCと大画面、ノートPCはたまに使います。 スマホ(iPhone14Plus)...
私が使っているソフトウェアやサービス
ブログで使うOffice2024の商用利用や、ブログ運営のためにはじめてみたfreeeについてまとめています。

ソフトやサービス
私が使っているソフトウェアやサービスを紹介します。お試ししたことなども含みます。私の使用環境は、Winwdows11のデスクトップとノートPC、スマホはiPhone14Plusです。2025年の夏は、スマートリングをお試し中です。使用してい...
おすすめ家電
カテゴリではなく単発の記事ですが、お気に入りの家電を紹介します。

結露取りにケルヒャーの窓用バキュームクリーナーを愛用してます
冬になるとはじまる結露取り、かれこれ数年以上使っていますが、ケルヒャーの窓用バキュームクリーナーが一押しです。根本的な結露対策なら窓のリフォームですがコストが・・・。愛用しているケルヒャーの窓用バキュームクリーナーを紹介します。
おすすめの本と著書
紙の本が好きな私です。
ブログ運営や私の著書(Kiindle)を紹介しています。

おすすめの本と著書
本は紙の方が好みです。最近は、目的をもって(アウトプットを意識して)本を読むことが多いです。ブログ運営や私の著書(Kiindle)を紹介しています。はかせブログやKindle出版は、自分の知識や経験をアウトプットする良い経験にもなっています...
私の通販の使い分けについて
今では通販を使うことが日常生活の中でも当たり前のことになっています。
私の通販の使い分けについてまとめています。

はかせの通販の使い分け
今では通販を使うことが日常生活の中でも当たり前のことになっています。通販の使い分け私の通販の使い分けについてまとめています。はかせコロナ禍の時よりはよくなってきているようですが、ガンプラの入手が難しくなってしまったので、気長に待つことにして...