本は紙の方が好みです。
最近は、目的をもって(アウトプットを意識して)本を読むことが多いです。
ブログ運営や私の著書(Kiindle)を紹介しています。
はかせ
ブログやKindle出版は、自分の知識や経験をアウトプットする良い経験にもなっています。
ブログ運営に関する本
ブログをはじめることにしたのはよいけれど、何をすればよいのか、ブログ記事の書き方についての本です。
はかせの著書
このブログで説明している「ブログからはじめるKindle出版」の成果物でもある著書をまとめています。
はかせの著書(Kindle&Kindleペーパーバック)
このブログのブログとKindle出版に関する記事は、ブログからはじめてKindle本を作った私の経験をまとめています。ここでは、実際にブログから作ったKindle本を紹介します。おかげ様で売れています。どうもありがとうございます。準備も大切...
たかがマンガ、されどマンガ
フットボールネーション
スポーツ科学を学ぶきっかけにもなるサッカーのマンガ
たかがマンガされどマンガ、スポーツ科学を学ぶきっかけにも
サッカーのマンガはいろいろありますが、スポーツ科学につながる理論的なことについても描かれていて興味をもって読んだのが「フットボールネーション」です。脚や腕の動きとインナーマッスルとの関係などが絵で説明されています。