コロナ禍を機にWeb会議が特別なものでなくなっています。
会議や内部監査でWeb会議を利用する際、会議室に常設しているWeb会議用のマイクやスピーカーを使う場合はそれでよいのですが、こちら側が一人の場合には、ノートPCとPC用ヘッドセットを使います。
コロナ禍で急にWeb会議やら在宅勤務やらで必要になってから、PC用ヘッドセットをいくつか試しました。
ここでは、現在使っているPC用ヘッドセットと意外に使えるマイク内蔵Webカメラを紹介します。
PC用ヘッドセットが必要な理由
Web会議やセミナーが珍しいものではなくなっています。
移動時間なくお互いの顔を見ながら打ち合わせができたり、セミナーをうけられたりと便利な時代になりました。
Web会議やセミナーで必要な道具があります。
PCとインターネット環境は前提として、
Web会議では、
スピーカー+マイク+カメラ
が必須です。
セミナーなどで見て聴くだけでも、
スピーカー(ヘッドホン)
は必要です。
私の場合、Web会議では、PC用ヘッドセットとWebカメラの組み合わせで使う場合が多いです。
- PC用ヘッドセットは、スピーカーとマイクとして使います。
- カメラは、PCにも内蔵されていますが、会議中にメモをとったり資料をみたりするので、カメラはUSBタイプを使っています。
なお、マイクについては、Webカメラについているもので十分な気もしています。

ヘッドセットについては、何となく不特定多数の人が使う共用品は嫌なので、個人のモノを利用しています。
試した結果使っているPC用ヘッドセット
PC用ヘッドセットに何を求めるか、
最優先は「確実に会話ができること」なので、ワイヤレスタイプではなく有線タイプから選びます。
有線タイプもピンジャック(アナログ)接続のものもありますが、USBの有線タイプが使えます。

比較していませんが、ピンジャック方式の方がノイズが多い感じはします。
ヘッドホンの形も様々ですが、次のような理由でオーバーヘッド型のPC用ヘッドセットを使っています。
- メガネが必須なので、耳に掛けるタイプは耳が痛くなるので不可
- 耳の中に入れるタイプは、15分程度で痛くなってくるので不可
という条件で、あまり高額なものは使えなかった時のショックが大きいのでお手頃価格重視で探しました。
最初のお試し:USB接続の軽量タイプ
最初(2021年3月頃)にお試しで買ったのが、USB接続型のエレコム製ヘッドセット(HS-FBE01USV)です。
- Web会議で使うのに機能的にはこれで十分でした。
- 使いはじめて分かったのですが、持ち運びの際につぶれないように気を使う必要がありました。

最初に買ったPC用ヘッドセット:エレコム製(HS-FBE01USV)
図1 最初に買ったPC用ヘッドセット:エレコム製(HS-FBE01USV)
- エレコム ヘッドセット USB 有線 マイク付き ヘッドホン 軽量 長時間 ウェブ会議 テレワーク 【LINE Skype windows オンラインゲームに対応】 1.8m シルバー HS-FBE01USV
使用回数は少なかったのですが、
- 経年劣化でヘッドホンの耳に当たるスポンジ?が劣化してきたこと
- 持ち運びが面倒なこと(つぶさないようにリュックに収納しないといけない)
ということで、
- 持ち運びやすいこと
を選択条件に加え新調しました。
2代目は折り畳み式USBヘッドセット
持ち運びやすいことを重視して選んだのが、折り畳み型USB接続型のエレコム製ヘッドセット(HS-HP10SCBK )です。
- 下図の通り、折り畳むとコンパクトになります。

2代目PC用ヘッドセット:エレコム製(HS-HP10SCBK )
図2 2代目PC用ヘッドセット:エレコム製(HS-HP10SCBK )
- エレコム ヘッドセット USB C & USB-A 折り畳み 有線 マイク付き 単一指向性 ノイズキャンセリング 軽量 小型 オンイヤー オーバーヘッド 音量調整 【AI PC対応】 ブラック HS-HP10SCBK
実際使ってみて、
- 持ち運びが楽(そのうち百均で袋を購入予定)
- Web会議での使用に問題なし
- 広げながら装着するので少し面倒(当たり前ですが)
といった感じです。
次の選択:マイクはWebカメラ付属でよいかも
PC用のWebカメラを使っていますが、Webカメラにもマイクがついています。
ヘッドセットのマイクは口元で話せるので小声で済むといったメリットもありますが、Webカメラ内蔵マイクが意外に優秀でWeb会議で使えることに気づきました。
ちなみに、今使っているのは、USB接続型エレコム製Webカメラ(UCAM-C520FBBK)です。

Webカメラ:エレコム製(UCAM-C520FBBK)
図3 Webカメラ:エレコム製(UCAM-C520FBBK)
- エレコム(ELECOM) WEBカメラ UCAM-C520FBBK 200万画素 HD 720p 30FPS マイク内蔵 高精細ガラスレンズ ケーブル長1.5m ブラック
実際使ってみると、
- USB接続型なので好きなところに設置できるので、PC操作に影響がない。
- がっちり固定とはいかないので、設置に注意は必要だが位置決めが決まれば特に問題はない。
と、思いのほか便利なことに気づきました。
お手頃価格のWeb会議用ヘッドセットとWebカメラ
私の場合、Web会議やセミナー用途でしたが、個人用なので当然自腹、失敗もありうるので、お手頃価格(2千円前後目安)でPC用ヘッドセットとWebカメラを探して購入しました。
結果、思っていた以上にお手頃価格でもWeb会議では十分使えるという結論になりました。

私の場合実際に使うのは年間20回程度なので、耐久性については分かりませんのでご了承願います。
ということで、エレコムのファンというわけではありませんが、コスパを意識した結果エレコム製を購入し実際に使ってみたら、私の場合には十分使えましたので紹介します。
PC用ヘッドセット
エレコム製ヘッドセット(HS-HP10SCBK )です。
- エレコム ヘッドセット USB C & USB-A 折り畳み 有線 マイク付き 単一指向性 ノイズキャンセリング 軽量 小型 オンイヤー オーバーヘッド 音量調整 【AI PC対応】 ブラック HS-HP10SCBK
軽量タイプもあります。
- エレコム ヘッドセット USB C & USB-A 折り畳み 有線 マイク付き 単一指向性 ノイズキャンセリング 軽量 小型 オンイヤー オーバーヘッド 音量調整 【AI PC対応】 ブラック HS-HP13SCBK
マイク内蔵Webカメラ
USB接続型エレコム製Webカメラ(UCAM-C520FBBK)です。
- エレコム(ELECOM) WEBカメラ UCAM-C520FBBK 200万画素 HD 720p 30FPS マイク内蔵 高精細ガラスレンズ ケーブル長1.5m ブラック
まとめ
Web会議の際、会議室に常設しているWeb会議用のマイクやスピーカーを使う場合はそれでよいのですが、こちら側が一人の場合にはノートPCとPC用ヘッドセットを使います。
コロナ禍で急にWeb会議やら在宅勤務やらで必要になってから、PC用ヘッドセットをいくつか試しました。
ここでは、現在使っているPC用ヘッドセットと意外に使えるマイク内蔵Webカメラについて、以下の項目で紹介しました。
- PC用ヘッドセットが必要な理由
- 試した結果使っているPC用ヘッドセット
- 最初のお試し:USB接続の軽量タイプ
- 2代目は折り畳み式USBヘッドセット
- 次の選択:マイクはWebカメラ付属でよいかも
- お手頃価格のWeb会議用ヘッドセットとWebカメラ
- PC用ヘッドセット
- マイク内蔵Webカメラ