久しぶりにガンプラをつくりはじめていて、SDシリーズの電飾に続き、プレバンで購入したMG(マスターグレード)シリーズのガンダムAGE-1フルグランサをつくりました。
MGフルグランサは、デザイナーズカラーVer.だったので、水転写式デカールが付属しています。貼ればリアリティが増していい感じになるのですが、水転写式デカールは頑張ってもきれいに貼れないので使いませんでした。
それでも、久しぶりのMGシリーズの組み立ては集中したひと時となり楽しめました。
組み立て時間は、休日のお昼をはさんでの数時間といったところです。
ここでは、ワイヤレスLEDによるSD-EXシナンジュやSD Hi-νガンダム電飾に続き、MGガンダムAGE-1フルグランサを使ったワイヤレスLEDによるお手軽電飾について説明します。
SDシリーズのワイヤレスLEDによる電飾については、以下をご参照ください。


購入したプレバンのMGフルグランサ
プレバンで購入したMGフルグランサは、「ガンダムAGE-1フルグランサ[デザイナーズカラーVer.]」(以下、MGフルグランサといいます)です。
プレバン限定品なので、パッケージ(箱絵)は、フルカラーではなく、少々寂しい感じはします。
![ガンダムAGE-1フルグランサ[デザイナーズカラーVer.]:パッケージ](https://hakase-workshop.com/wp-content/uploads/2025/09/wireless-led-mg-full-glansa-01.jpg)
ガンダムAGE-1フルグランサ[デザイナーズカラーVer.]:パッケージ
図1 ガンダムAGE-1フルグランサ[デザイナーズカラーVer.]:パッケージ
MGフルグランサは、以下の形態を再現可能です。
- ガンダムAGE-1フラット
- ガンダムAGE-1フラット(ゼフルドランチャー(ミサイルランチャー)装備)
- ガンダムAGE-1グランサ
- ガンダムAGE-1フルグランサ
違いは次の通りですが、名称は自信ないです。
- フラットは、ガンダムAG-1本体
- フラットの背中に装備したゼフルドランチャー(ミサイルランチャー)装備
- グランサは、追加装甲と両腕にシールドライフル装備
- フルグランサは、グランサにグラストロランチャー装備

プレバン限定版のためでしょうが、作品紹介があると、装備の名称がはっきするのですが・・・。
写真で見るMGフルグランサのLED電飾
ワンダーウェイ製ワイヤレスLEDの大きさなは、直径約5mmです。
このワイヤレスLEDを使って、MGフルグランサのシールドライフルとグラストロランチャーの光らせます。
下図は、ワイヤレスLEDを点灯させた写真です。
- 青色のワイヤレスLEDを4個使用しています。
- 背面の白いパネルの中にワイヤレスLEDを取り付けています。

当初、右腕に取り付けたシールドライフルのワイヤレスLEDが点灯しなかったのですが、ワイヤレスLEDの故障ではなく、背面のワイヤレスLEDコイルとの位置関係が原因でした。

MGフルグランサ:LED点灯(その1)
図-2 MGフルグランサ:LED点灯(その1)
下図は、ほぼ正面からの写真です。

MGフルグランサの大きさがあると、ガンプラ本体の加工なしで、ワイヤレスLEDを固定すれば、ガンプラのLED電飾が楽しめます。
- ワイヤレスLEDの固定は、半永久的に固定するわけではないので、ホットボンドではなく、「ボスティック Blu・Tack(ブルタック) 600円くらい」を使っています。
掲示物やちょっとした物を固定するための製品で、類似製品には「コクヨ 粘着剤 合成ゴム ひっつき虫 タ-380N」があります。

MGフルグランサ:LED点灯(その2)
図-2 MGフルグランサ:LED点灯(その2)
下図は、上部からみた写真です。MGフルグランサの後方にあるのが、ワイヤレスLEDコイルを取り付けた背面パネルです。

ワンダーウェイ製のワイヤレスLEDコイルセットは、発熱に注意する必要がありますが、MGシリーズのガンプラをつかってお手軽にLED電飾を楽しめます。

MGフルグランサとワイヤレスLEDコイルとの位置関係
図-3 MGフルグランサとワイヤレスLEDコイルとの位置関係
ワイヤレスLEDコイルの設置については、以下の記事をご参照ください。

まとめ
久しぶりにMGシリーズのガンプラをつくり、組み立てに集中したひと時を楽しみました。
完成後は、ワイヤレスLEDを使ってお手軽電飾で見た目を楽しんでと、1つのガンプラで作る楽しみと見る楽しみを味わえました。
ここでは、プレバンで購入したMGフルグランサ「ガンダムAGE-1フルグランサ[デザイナーズカラーVer.]について、以下の項目で説明しました。
- 購入したプレバンのMGフルグランサ
- 写真で見るMGフルグランサのLED電飾