PR

ワイヤレスLEDセット

ワイヤレスLEDセット ワイヤレスLEDセット

PGユニコーン・ガンダムなどLEDユニットも販売されているガンプラですが、好きなガンプラにワイヤレスLEDを組み込んで光らせたいなと思っていました。

2025年6月に入手したワンダーウェイ製ワイヤレスLEDについてまとめています。

スポンサーリンク

ワンダーウェイ製ワイヤレスLED

2025年6月、ワイヤレスLEDが製品として販売されているのを知り、早速入手しました。

ワンダーウェイ製ワイヤレスLEDコイルセットのLサイズは、コイルとワイヤレスLEDとの距離もとれて使いやすいです。

動作確認とワイヤレスLEDコイルの額装

ワンダーウェイ製ワイヤレスLEDコイルは、そのままではむき出しで使いにくいので、百均でフォトフレームを購入して額装しました。

フォトフレームの表面の反射がガンプラの電飾にはじゃまなので、百均の厚紙を貼りました。

ワンダーウェイのワイヤレスLED、ガンプラのLED電飾に使えます!
2025年6月ワンダーウェイのワイヤレスLEDの新製品入手しました。以前秋月電子で購入したワイヤレスLEDよりも離せる距離が長くて使いやすそうです。ワイヤレスLEDコイルはそのまま使うには不便なので、百均フォトフレームを利用した使い方について説明します。

ワイヤレスLEDの点灯実験

ワイヤレスLEDコイルセットのLサイズのワイヤレスLEDは、どの程度までコイルから離せるか実験しました。

また、以前秋月電子で購入したワイヤレスLEDと比べました。

ワンダーウェイ製ワイヤレスLEDの点灯実験、秋月購入品と比べました
2025年6月に入手したワンダーウェイ製ワイヤレスLEDコイルセットのLサイズの点灯実験をしました。10cm以上離しても点灯するので、以前秋月電子で購入したワイヤレスLEDより使いやすいです。以前購入したワイヤレスLEDとの比較とあわせ実験結果を説明します。

ワイヤレスLEDのガンプラ組み込み例

ワンダーウェイのワイヤレスLEDコイル、発熱に注意は必要ですが、ガンプラのLED電飾に使いやすいと思います。

青い目のSDシナンジュ

モノアイは、ワイヤレスLEDを1個取り付ければよいので、ツインアイに比べると加工が楽です。

青い目のシナンジュ、久しぶりのガンプラづくりとワイヤレスLED電飾
2025年6月、ワンダーウェイのワイヤレスLEDコイルセットのLサイズを入手しました。コイルから離せる距離が長くて使いやすそうです。小さい基板にはんだ付けされたワイヤレスLEDコイルを百均のフレームに額装しました。青い目のシナンジュについて説明します。

青い目のSD Hi-νガンダム

ツインアイにワイヤレスLEDを2個取り付けるのは、思っていた以上に加工が大変です。

ワイヤレスLEDコイルセットでツインアイ、青い目のSD Hi-νガンダム
2025年6月に入手したワンダーウェイ製ワイヤレスLEDを使った2作目は、SD Hi-νガンダムです。ツインアイは頭部に2個のワイヤレスLEDを組み込むため、頭部の加工と固定にも苦労しました。何とか形になった青い目のSD Hi-νガンダムについて説明します。

 

スポンサーリンク
ワイヤレスLEDセット

ワンダーウェイ製ワイヤレスLEDの点灯実験、秋月購入品と比べました

2025年6月に入手したワンダーウェイ製ワイヤレスLEDコイルセットのLサイズの点灯実験をしました。10cm以上離しても点灯するので、以前秋月電子で購入したワイヤレスLEDより使いやすいです。以前購入したワイヤレスLEDとの比較とあわせ実験結果を説明します。
ワイヤレスLEDセット

ワイヤレスLEDコイルセットでツインアイ、青い目のSD Hi-νガンダム

2025年6月に入手したワンダーウェイ製ワイヤレスLEDを使った2作目は、SD Hi-νガンダムです。ツインアイは頭部に2個のワイヤレスLEDを組み込むため、頭部の加工と固定にも苦労しました。何とか形になった青い目のSD Hi-νガンダムについて説明します。
ワイヤレスLEDセット

青い目のシナンジュ、久しぶりのガンプラづくりとワイヤレスLED電飾

2025年6月、ワンダーウェイのワイヤレスLEDコイルセットのLサイズを入手しました。コイルから離せる距離が長くて使いやすそうです。小さい基板にはんだ付けされたワイヤレスLEDコイルを百均のフレームに額装しました。青い目のシナンジュについて説明します。
ワイヤレスLEDセット

ワンダーウェイのワイヤレスLED、ガンプラのLED電飾に使えます!

2025年6月ワンダーウェイのワイヤレスLEDの新製品入手しました。以前秋月電子で購入したワイヤレスLEDよりも離せる距離が長くて使いやすそうです。ワイヤレスLEDコイルはそのまま使うには不便なので、百均フォトフレームを利用した使い方について説明します。
スポンサーリンク
シェアする
はかせをフォローする
タイトルとURLをコピーしました